曖昧なるままに

きゅーぽけ遊戯王支部 曖昧です

2023年 まとめ

遊戯王OCG

 去年の罪人が粛清された中KONAMIの炎プッシュで炎属性の優秀なカードが多く登場した。篝火はマジでホンマカス。去年はデッキとして強いカテゴリが多く出たが今年は出張性能の高いカテゴリが多いイメージ。おかげで色々組み合わせがいがある。

 

今年作った中で実戦に堪えうる完成度があると思ったデッキ

宝玉+ABC(+ヴァルモニカ)

ユニオン格納庫が命綱のABCのために救いの架け橋をサーチするためだけの宝玉ギミックに架け橋を切るためだけのヴァルモニカギミックを組み込んだデッキ。
サファイアペガサスを2枚以上引くとギミックが崩壊する。

 

TG+スネークアイ

マイティストライカーのシンクロに成功すればメインデッキのスロットの消費3枚でクレイヴブラスターと光闇アンヘルが立つようになったため、ジェットシンクロンと星1モンスターをサーチリクルートできるスネークアイと組み合わせた。
ポプルスの登場で篝火の1枚初動が可能になり泣きながら購入した。

 

ホルス+オルフェゴール

オルフェゴールに手札を切って強いギミックであるホルスを出張させたデッキ。
今のオルフェゴールの強みはドロバが刺さらないことしかない。

 

GP+ゴブリンライダー

ただのランク3グットスタッフ。
GPとゴブリンライダーでやってることが別なので妨害がバラけるのが強み。大してシナジーがあるわけではないのが弱み。

 

その他のデッキ

アームド征竜

レドックス帰ってきたけど流石にテンペスト準くらいないと厳しい。あとランク7とドラゴン族レベル3チューナーが貧弱すぎる。

 

召喚究極魔導士

イリュージョンオブカオスで合体竜ティマイオスサーチすればあとは魔法使い族と融合素材代用を用意すればいいことを思いついたときは天才だと思ったけど手札消費が激しすぎる。融合素材代用はウィッチでサーチできれば基本なんでもいいけど光属性なので心眼の女神が一番いい。

水属性GS

大学に入る前から組んでたデッキをずっとこねくり回してた末のデッキ。
ムーラングレイスを入れれば強くなれる代わりにカジュアルさを失う。

 

構築調整中のデッキ

溟界、RR、ビートルーパー、キマイラ、蟲惑魔、霊獣、ゲートガーディアン、暗黒界、春ガジェット

 

2023年面白そうカード集

幻獣魔王バフォメット

緩い融合素材と広範囲の墓地肥し、おまけの帰還効果とキマイラデッキの潤滑油としてだけでなくおもちゃ性能の高いカード。獣と悪魔が混ぜられるデッキは魔轟神くらいしかないが、悪魔族デッキに幻爪の王ガゼルを出張させることでなんかできそうになる。こいつが闇属性じゃないせいで崩壊したデッキがいくつかある。

赤き竜

高レベルシンクロの展開に貢献し、かつ高レベルシンクロを駆逐しかねないカード。暇すぎる12シンクロでランブルサーチしながら自身を制圧モンスターに変えられるが、その利便性ゆえにシンクロギミックの行く先が全てこいつになりかねない。カラミティが死んだのはカジュアル勢としては朗報。

 

転生炎獣バースト・グリフォン

発動後縛りがつくとはいえ素材に縛りはなく、起動効果で炎属性を釣れる点を活かしてぇなぁ~で終わっているカード。悲しいことにライザーで落とした結界像を釣るのが一番強い。

 

FA-ダーク・ナイト・ランサー

下敷きがフルアーマードエクシーズを持ってこれるため、事実上ランク3、4から1妨害を増やすことができる。ベアトに重ねることで落としたエクシーズカードを回収できるが、そこまでして欲しいカードが存在しないのが残念。

 

ルフレイムバンシー

もっぱらアークネメシスか超雷龍を用意するためのカードとされているが、除外が必要とはいえランク4からモンスターを3体用意できるのはやれそう度が強い。咎姫経由すればランク4からジーランティスを作れるため、何らかのギミックに使うかもしれない。

 

覇王龍ズァークーシンクロ・ユニバース

比較的簡単に自ターンに出せるズァーク。ヴァルモニカとかもそうだけどPモンスターはなんかやれそうなカードばかりだが具体的な目的が見つからない。アークレイで何置けばいいんだ。

 

表裏一体/陰の光

できることは多いがサーチ手段がないためメインギミックに据えられないのが残念。アレイスター対象にマルファ出してうおおおおおってやりたいけどそんなに強くない。クエムかカルテシア出してごちゃごちゃするのがいちばんいいんじゃないかな。

 

ポケモン 

 わかんね〜〜〜〜〜

 

原神

 毎度のことながらストーリー更新があるのが9月だからそれまでの虚無期間も相まって年末に振り返るとそこからの記憶しかない。2023前半の更新がほとんど砂漠だったのも悪いとは思う。ディシア白朮実装あたり何やってたっけ。
 フォンテーヌのストーリー、水神の自己犠牲阻止しにいく流れかと思ったら合ってたけど違った。フリーナのキャラ流石に良すぎ。伝説任務も含めて最高のフリーナ劇場だった。
七国巡りあと炎と氷だけだけど絶対それで終わらないからそこからの展開も楽しみ。何らかの形で神全員集合して一緒に戦ってほしすぎる。

 

ブルーアーカイブ

 最終編を一番モチベある時期にリアルタイムで楽しめたのは本当に運が良かった。ヤンクミには感謝してもしきれない。
 ストーリーとしては今更語るまでもなく最高だったが、最終編というからには各章の伏線とかを回収すんのかなと思ってたらケイだけ回収して新たに伏線とアコカヨの匂わせだけばらまいていった。アビドス3章はよ。
セイアの実装ここまで引っ張るってことは黄昏編(仮)で重要な役割を果たしてくれるのだと信じている。
 セイアとキサキ、あとシュロに備えとくかという心構えだが、アキラとかニヤ、ナグサ、FOX小隊とかも普通に好きなキャラなので来年も過酷な一年になりそう。

キャンプマキ実装一年待ち!!???!???!??!!!???許せん

今年新たに好きになったキャラ

 

ウイ
 水着ウイのポニテが想像以上にかわいい。あとセレチケでとったのもあってかなり使用頻度が高いのもあると思う。星3なので総力戦だとすぐに死にがち。星上げろ。

ナギサ
 元からそれなりに好きだったがセイアの二次創作を見ていると自然と目に入ってくる単純接触効果と、絆ストーリーでかわいい一面が見れたのとで大分プラスされた。普通に性能もいい。アコとナギサを同時編成する場合はナギサを右側に置かないと若干損するらしい。

ミヤコ
 流石に先生のこと好きすぎ。JCミヤコもかわいすぎるけど一瞬のスチルと二次創作にしか存在しない。

ジュンコ
 よく見るとめっちゃ体躯細くていいね。あとメモロビがブルアカでいちばんかわいいとされている。

 ジュンコ主役の話読むためだけにブルアカのアンソロ買った。

 

雑記

 いよいよ卒業する。十中八九。
 
卒業まで9年もかけてしまったが余剰の3年の方が充実してた気がする。旅行のオタクに感謝。
 
元々遊戯王できる仲間欲しさに入ったきゅーぽけだったが、遊戯王できる友人を得られて同じくらいのカスさのオタクと頻繁に集まれる場所があったのは僥倖といえる。ポケモンは?

 というかきゅーぽけ入ってなかったらガチのマジの虚無留年オタクになって死んでたと思うので、人生の選択をミスらなかったなと感じる。
 
来年からどうなるかは今後次第だが、労働の惨禍に捩じ込まれたときどうなってしまうのだろう。ブルアカでシコるだけのキモになってしまうのだろうか。

 

 

2022年 まとめ

 

 

遊戯王OCG

今年作ったデッキ

ラビュリンス(40/50/60)

ティアラメンツ(烙印/気炎)

スプライト

クシャトリラ(純/ローズドラゴン入り)

スケアクロー(宝玉/オルフェゴール/素早い)

春化精(ガジェット/カラクリ)

暗黒界

リブロマンサー

騎甲虫(純/クローラー入り/融合軸)

BF(純/ワンキル)

ディストピアビーステッド

蟲惑魔(純/リンク軸)

スプライトワンキル

 

 スプライト・ティアラメンツ・ビーステッドの拡張性が高すぎていろんなデッキに侵略してきそうになった。友人たちとスプライト・ティアラメンツで遊んだり好きなデッキ使ってのほほんとしてる間に大会環境が荒れに荒れててどうなるんだろうと思っていたら年明けに焼け野原になることが決まった。でも新制限のティアラもスプラも構築次第では面白いことができそうなので、もう少し考察していきたい。組んだデッキ以外にも面白そうなカテゴリが多く発売・強化されてるし、ギミックだけ考えてデッキになれていない群もあるので、その辺もうまく使ってあげたい。壱世壊に渦巻く反響でレイノハートリクルートしながら素早いマンタ墓地送ったら最強になれそ~っつってたらキトカロス禁止になって困ってしまった。遊戯王やりて~~~

 

 組んだデッキの中で一番気に入ってるデッキ。組み込んだギミックの数の割にはコンパクトに収まった。ビーステッド新規も相性がいいので規制後も遊べる。

 

遊戯王マスターデュエル

 実装からまだ1年経ってないってマジ?暴れる予定の勇者を制限かけて実装したのは英断だと思うけどじゃあこれからスプラティアラクシャはどうなるのか期待と不安が入り混じる。OCGの負債をここでも清算しなきゃいけないのかわいそうではある。フェスとか制限ルールは結構考察しがいがあるので楽しみにしている。ただ毎回何かしら文句言われてるのはかわいそう。

 組んだデッキは帝、ジャックナイツ(召喚/アルバス)、相剣(純/真竜皇/アリス)、オルフェゴール、芝刈りシャドール、電脳堺、烙印、ビートルーパー、ラビュリンス(芝刈り/純)

 その他フェス用に十二獣、バジェ、壊獣SR、ふわんだりぃず、メガリス、NRのよくわからんデッキ多数

 紙で組んだことないデッキを使えばいいのに初っ端から他に流用できない帝を作ったがまあ面白かったので良し。ジャックナイツと電脳堺は初めて使ったが電脳堺(とVFD)のパワーを改めて感じた。芝刈りは紙で使うとフリー向きじゃないしシャッフルが面倒なので組み得。未だにバイスマスターを実装しないコナミには困るね。頑張ってください。

 

ポケモン

 

 剣盾最終盤は禁止伝説解禁を言い訳にサボり続けてた。SVはストーリー3つあるの正直ダルそうだと思ってたら全部面白いし最後のやつで最高のゲームになった。未来のほうのパラドックスポケモンみたいな生物感のないデザイン好きなのでそれ軸にパーティ考察してたら使用不可で哀しい。テラスタルはビックリドッキリと見せかけて上手い人の取れる手段が増えるせいでエアプには厳しい戦いになりそうだという感想。

 

ソシャゲ

原神

 申鶴の実装が今年の1月って聞くとびっくりする。

 スメールのストーリー面白すぎてその前に虚無機関があったことは忘れた。ナヒーダとかいう可愛すぎる上性能も高いとかいう最高のキャラの存在も大きい。草元素、3元素としか反応しないのに汎用性高く感じるあたり調整うまいな~。ヒーラー来たら構築の幅がグンと広がりそう。

 七星召喚、あまり深くやれてないので先攻有利やな~くらいの考察しかできてない。やりたいときに原神開くの面倒なのでアプリになって欲しいわね。まあ無料のサブコンテンツに多くを求めるのも強欲か。

 

今年最高のキャラ

 

FGO

 めちゃめちゃサボってた。けど7章も面白いあたり流石。

 

ブルアカ

 前々から興味はあったがやらないつもりでストーリーをyoutubeで見た後なぜか始めてしまった。高い地位についている幼い体躯の女が性癖なのでそういうキャラが多くて嬉しい。ゲーム性はともかくとして掃討機能のおかげで暇なときにスタミナ消化するだけでいいのはサブゲーとして優秀。一番好きなキャラはヒナ、一番クるキャラはユズ。

この表情すき

 

Vtuber

 毎年のことだが、いいこともよくないことも色々あった。去年まで比較的色んなVを観ていたが何故か今年になって物述委員長名取剣持など2018年のVばかり見てしまい、衰えと老害化を感じた。2期生鍋パが終わったら成仏してしまいそう。

 

ジャンプ

 これは最近の話になるが、ジャンプで今一番かわいいと思うキャラが男なので頭がおかしくなりそうだ。

男!?

 

その他

 デコ出してる少女性癖かもしれん。

 

 

 

 

Ten Selections of Witch/魔女十選

はじめに

 年末でまあまあ暇なので自分の性癖と向き合おうと考え、この記事にまとめることにした。この魔女がすごい!とかじゃなく自分が好きな魔女をだらだら挙げるだけなので「あ〜曖昧はこういう変態なんだな」とでも思っていただければ幸いである。

 

 

f:id:windupaimai:20201231004621p:plain


・イレイナ(魔女の旅々)

 曖昧は物腰は穏やかだがプライドは高く、それに見合った実力もある外見は少し幼めな女が好きだというのは界隈では有名な話だが、このキャラクターはそれに合致する上に魔女なので最高。流石にグリフィンドールに20点。1話見終わった後意気揚々とpixivでイレイナって検索したら原作者のイラストがほとんどで驚いた。見切り発車でもいいから詠唱に失敗して触手に犯されるエロ画像でも描いとけと思った。今では良質なイラストが多数見受けられて満足。

イレイナに限らず魔女の旅々は出てくる魔女が全員帽子をかぶっているので神作品。二期に期待。

 

 

f:id:windupaimai:20201231004743p:plain

・ウィルベル・フォル=エルスリート(アトリエシリーズ)

 割と魔女好きを自覚するきっかけになったキャラクター。修行のために旅をしている生意気だが面倒見のいい魔女。一人称の「あたし」からも伺えるように爛漫さも兼ね備えている。こんなことをいうのもなんだが恋をするならこんな気持ちの女性がいいと思います。守ってあげたいと思う……元気なあたたかな笑顔が見たいと思う。3作品にわたって登場しているため、成長する姿が見れるのもポイント高い。

 

 

f:id:windupaimai:20201231004932j:plain


・アストローギスト・モナメギストス(原神)

 魔女としては珍しく体のラインがはっきりした格好だが、それゆえにケツのデカさが強調されている。しかも先の分かれたマントを羽織ることでシルエットのデカさも補強しつつ後ろから見た時からも腰ラインを眺めることができる。オープンワールドでこのメリットはデカいがダッシュすると地中に潜るのが玉に瑕。

 原神において、モナのキャラストーリーは日銭に困るモナが部屋を借りる場面があり、ストーリー後モナの家を訪れると「研究で手が離せないので開けないでほしい。お金を稼ぐ手段は見つけたので大丈夫」といったセリフが聞けるのだが、完全にやってる。

 

 

f:id:windupaimai:20201231005043j:plain

・はじまりの吟遊詩人 エナローゼ(魔法使いと黒猫のウィズ)

 これマジ?体に比べて帽子がデカすぎるだろ……

 マジでビジュアルだけで気にいったキャラなので声も性格も知らない。マントを羽織りつつ肩を出すという画期的なデザインも秀逸。錬金術師とかがよくやる腰にベルト状のやつを巻くの、ケツがデカくないとできなくないか?最高。

 「はじまりの魔導士 エナローゼ」というキャラの別バージョン?らしいが自分はこちらのほうが好み。衣装はゴテゴテ得。

f:id:windupaimai:20201231005357p:plain


・紫咲シオン(ホロライブ)

ときのそらを除くとホロライブで最初にチャンネル登録したVtuber。魔女にメスガキの要素をプラスした見た目としては最高の解答を示している。帽子が非常に小さいが、完全に帽子としての機能を果たしておらずオシャレのためだけに存在している点が逆に良い。身長は145cm(帽子込み)。ナイス。趣旨とはズレるが笑い声が豪快なのが好き。

 

 

f:id:windupaimai:20201231005458j:plain

・ゴーストリックの魔女(遊戯王OCG)

 テンプレハロウィン魔女っ娘。ハロウィンモチーフの魔女の中では一番好き。デフォルメ気味のデザインなので帽子や靴が相対的にデカくなっているのが良い。カードゲームのモンスターはストーリーや性格を描写されにくいが、彼女に関してはゴーストリック魔法罠においてその気の強さを伺い知ることができる。

 なんかよく見ると物述有栖に似てる気がしてきたな。グリフィンドールに16点。

 

 

f:id:windupaimai:20201231005647j:plain

・リチュア・エリアル(同上)

陰の決闘者は霊使いに性癖を歪められがちなので《水霊使いエリア》のリメイクであるこのカードに魔女好きの性癖の種を植え付けられるのも必然。DTカテゴリ特有のキャラの使い回しにより影霊依、シャドールでもリメイクされているのもお得。

 《リチュア・アビス》と比べてサーチ範囲は広いが、リバース効果故の遅さが評価を落としている。初期のリチュアのカードプールでは重宝されていたが、今は流石に入ってなさそう。というか今のリチュアが何をしているのか知らない。

 

 

f:id:windupaimai:20201231005931j:plain

・結晶の大賢者サンドリヨン(同上)

ウィッチクラフト・マスター・ヴェール》の時点で非常に好きなデザインだったが、それが魔女として再デザインされている。やるやん。

マギストスというカテゴリの存在意義がわからないので困っていたが、シャドールという就職先を見つけたので一安心。

 

f:id:windupaimai:20201231010054p:plain

・白霜の風(Shadowverse)フロストウィッチ・ディアナ(神撃のバハムート)

 乳デカすぎやろ

カードとしての性能はイマイチなのが残念。

 

 

f:id:windupaimai:20201231010238p:plain

・滅拳の魔女・マギサ(同上)

 ケツデカすぎやろ

カードとしての性能も申し分ない。

 

 

 

 

まとめ

 好きな魔女をかき集めたら魔女の何が好きなのか知れると思ったが、候補にあった魔女全員好きなのでただ単に魔女が好きなだけだし、なんならデカい帽子被った女なら大体好き。

 2021年も良質な魔女に出会えますように。

5/28 日記

 

 こんにちは、曖昧です。

 5/28日、福岡でポケモンサークル交流会というものがありました。活動がどうしてもネット上になってしまいがちなポケモンサークルにとって、こうして面と向かって交流するということはとても大事なことだと思います。九州中のポケモンサークルが一堂に会するわけで、もちろん僕の所属するきゅーぽけもこれに参加しました。僕としては他大学のポケサー員だけでなくまだきゅーぽけの新入生も把握してないので、これを機に覚えられるといいのですが。

 というわけで28日。休日とは思えないほどの早起きをし、人に会うので最低限の身だしなみを整え、電車と地下鉄を乗り継いで会場に到着しました。初めて行く場所だったので迷いやしないかと心配でしたが、地図を調べておいたおかげで遅刻せずに済みました。

f:id:windupaimai:20160529205452j:plain

この「遊☆戯☆王 デュエリストフェスティバル 2016」

 

公式URL:http://www.yugioh-card.com/japan/event/duelist_festival/

 

 形式としてはシングル一回で様々な相手と戦うことになるため、使うデッキもそれに対応できるものにする室用があります。

 まあフェスティバル名の通り勝利を目的とした催しではないので固執するものではないですが、それでもデュエリストならば勝利を求めてしまうもので、自分もそれ相応のデッキを用意していきました。

f:id:windupaimai:20160529212017p:plain

 

 帝です。

 採用理由としては、①それなりに戦えるデッキであること、②相手のメタ(ssや魔法封じ、除外)がぶっ刺さらないこと、③動きがワンパターンでないことでした。実際そこそこいたヴェルズや魔封じの芳香に対して対応しながら戦えたので間違いじゃなかったかなと思います。

 

 各々のカードの採用理由について

開闢:個人的に好きなカード。初手に来ると邪魔だし出せるほど墓地が肥えているなら帝で押していけるので正直それほど強いカードではない。たまにアイテー2体と並べて相手をワンキルしにいったり効果使ってランク8の素材になるのが主な仕事だった。ほとんどいないが霧の王を崩す駒にもなる。

爆炎帝、烈風帝、轟雷帝:帝が引けない事故を防止するための嵩増し。手札見てのハンデス、ドローロック、エクストラ破壊は刺さる相手には勝負を決める力がある。ただハンデスしようとした相手の手札はそれ以上に強いし、烈風帝は先攻で来るし、轟雷帝は青眼に打とうとすると福音落ちてるから自爆するしかないしで活躍の機会はあまりなかった。決まったら強かった。賢いみんなは怨邪帝いれようね。

雷帝家臣、地帝家臣:リリース要因。汎神の規制によるイデア引けない問題解消のため。雷帝家臣は先行で用意でき、ヴェーラーを喰らわないリリース要因として。御前試合中にイデアから出せる点もgood。トークンを出して彼岸の邪魔をしたりもできる。地帝家臣は最近流行中のエクストリオ突破のために。ランドで裏にして烈旋でリリースすると美しい。裏にする対象が消えてもssできるので精霊龍を対象にして邪魔なやつを消しつつリリース要因になれる。

邪帝ガイウス:烈旋から即出せるのは偉い。彼岸はダンテ君をこいつで除外すると勝率が9割になる。冥帝と天帝は闇帝と光帝の進化形だと思っているので氷帝以外は帝の系列のどれか一枚は入れていることになった。凍気入れてるしいいか。

虚無の統括者:大会デッキにはよく虚無魔人が積んであるんですけど、あれって自分の展開も阻害しちゃってこっちが攻めきれす、ペンデュラム相手とかだと崩された瞬間に相手のたまったリソースに押しつぶされることが多かったのでこっちを採用。複数積んだほうが強そうだったけど面倒なのでピン差し。

通告:パワーカード。先行を取る関係上どうしても伏せが欲しかったので汎用性のあるカードとして採用。警告でもいい。先出しのモンスターにも対応できる点は評価できる。

他:必要そうなのを適当にぶっこんだ。

 

採用を見送ったカード

ゴウフウ:アルティマ出せるのは強いが帝の本質から外れそうだったので見送り。通常召喚できれば開岩のトリガーにできたが。

SRベイゴマ:いざとなったらランク3出せるのはいいが枠がカツカツになるので見送り。入れていい。

威光魔人:メタルフォーゼにも青眼にも刺さらないしなぁ。サイドには入れていい。

虚無魔人:上記の通り。ただ、実は強いので入れても困らない。

AF:絶対初手に来て邪魔になるでしょ君たち。クライスとかいう実はアドが取れないモンスターを積まなきゃいけなくなるので見送り。開岩があると強いアイテールを必要とするのに開岩があるとエクシーズできないからいちいち開岩割らなきゃいけない。

 

 

  当日多かったデッキについて

 

青眼:環境トップであるため当然だが一番多かった。初手でイデアを通常召喚するとヴェーラーを、ワンフォーワンを打つとゴキブリを投げてくるので結構困った。ザボルグで青眼割る動きは決まると強いのでランドで裏にしてから割ろう。実は耐性を福音に任せている状況が多いので烈旋でどかしつつアイテールで削るパターンがよく決まった。でもやっぱり強かった。

彼岸:そこそこいた。エレボスでアドを稼がせずにリソースを削り、虚無の統括者で〆るパターンがそこそこ決まった。じゃあ虚無魔人でいいじゃん。

メタルフォーゼ:運よく毎回先攻をとることができたのでエイドスで手札を削り、スケールを相手が引かないことを祈ってクライスで割ってなんとかする。出てくる融合はそれほど脅威ではないので伏せに注意すれば有利とれた。初手クリスタルエクストリオ神通とかされたら流石に負けなので先攻とれてよかった。

海皇水精鱗:止め方を間違えなければ動きを封じることはそう難しくない。間違えたら押しつぶされる。素の打点がそれほど高くないので帝なら除去をいなせば攻め手をかしつつビートダウンすればよさげ。

ヴェルズ:ごめん

 

 

 途中サイバーにワンキルされたり手札全部帝だったりしてBやCに落ちたりもしたけどプロモーションパックもいっぱいもらえたし多くの方と対戦できたので参加して本当に良かった。対戦してくださった皆様、そして運営してくださったコナミの方々、本当にありがとうございました。あとポケモンサークル交流会お疲れ様です。二次会楽しかったです。